XM ゴールド取引時間
XMのゴールド取引時間と特徴を徹底解説
XMのゴールド取引時間を把握することは、効率的なトレードを行う上で非常に重要です。
ゴールド(XAU/USD)は世界中のトレーダーに人気のある商品で、XMではFX通貨ペアと同様にハイレバレッジで取引可能です。
この記事では、XMのゴールド取引時間やその特徴について詳しく解説します。
XMのゴールド取引時間とは?
XMでは、ゴールド(XAU/USD)の取引時間がFXの取引時間とは異なるため、事前に確認しておくことが重要です。
XMのゴールド取引時間(日本時間)
- 月曜日~金曜日:午前8:05 ~ 翌午前6:55
- 土曜日・日曜日:休場
- 毎日午前7:00 ~ 午前8:05 は取引停止時間(メンテナンス)
取引可能な時間帯は、ほぼ24時間ですが、早朝(午前7:00~午前8:05)は取引が停止する点に注意が必要です。
ゴールドの取引時間ごとの特徴
ゴールドの値動きは時間帯によって異なるため、戦略を立てる際の参考にしましょう。
アジア時間(8:05~15:00)
東京市場が開いている時間帯で、比較的値動きが穏やかな傾向があります。
ただし、日本や中国の経済指標が発表されるタイミングでは、大きな変動が起こることもあります。
欧州時間(15:00~22:00)
ロンドン市場が開く時間帯で、取引量が増え、価格変動が大きくなる傾向があります。
特に、欧州勢が参入する16:00~18:00はボラティリティが高くなりやすいです。
ニューヨーク時間(22:00~翌6:55)
最も取引が活発になるのがこの時間帯です。米国の経済指標やFRBの発表によって、ゴールドの価格が大きく動くことが多いです。
ゴールドの値動きが最大になるのは、ニューヨーク市場とロンドン市場が重なる22:00~翌2:00の時間帯です。
XMのゴールド取引のメリット
1. ハイレバレッジでの取引が可能
XMでは、ゴールド(XAU/USD)も最大1000倍のレバレッジで取引できます(口座タイプによる)。
少額資金からでも大きなリターンを狙えるのが魅力です。
2. 低スプレッドで取引しやすい
XMのゴールド取引は、スプレッドが比較的狭く、コストを抑えたトレードが可能です。
特にECN口座(ゼロ口座)を利用すれば、さらに低コストでの取引が可能です。
3. 自動売買(EA)も利用可能
XMでは、ゴールド取引でもMT4/MT5の自動売買(EA)が利用可能です。
24時間監視しなくても、設定したロジックに基づいて取引を自動化できます。
XMのゴールド取引の注意点
1. 取引停止時間がある
午前7:00~午前8:05は、ゴールドの取引ができません。
そのため、ポジションを持つ場合は、取引停止時間前に決済するか、十分な証拠金を確保しておきましょう。
2. ゴールドは価格変動が大きい
ゴールドは、通貨ペアよりもボラティリティが高いため、リスク管理が重要です。
ストップロス(損切り設定)を活用し、リスクを最小限に抑えましょう。
3. 重要な経済指標の発表に注意
米国の雇用統計やFRBの金利政策などは、ゴールドの価格に大きな影響を与えます。
取引前には、必ず経済カレンダーをチェックしましょう。
まとめ
XMのゴールド取引時間は、月曜日~金曜日の午前8:05~翌午前6:55となっており、早朝の7:00~8:05は取引が停止します。
ニューヨーク市場とロンドン市場が重なる時間帯(22:00~翌2:00)は、最もボラティリティが高く、トレードチャンスが多い時間帯です。
XMでゴールド取引を行う際は、取引時間やリスク管理を意識しながら、効果的なトレード戦略を立てましょう!
人生を豊かにする初心者からプロトレーダーまで楽しめる世界中で大人気の安心と信頼の海外FX会社XMの公式サイトはこちらのリンクからどうぞ♪
XM公式サイト
この記事へのコメント